投資方針2022年7月~

投資方針編

2022年7月からのSHOWの投資方針です。

毎月1日に、100,000円を投資

私の投資額は月100,000円です。
私は現在学生院2年生なのですが、生活費とは別に、大学4年間でのアルバイトの稼ぎで、2022年7月時点で残っている額が約1,000,000円ほどありました。
この額を、新潟の地銀口座に入れたまま1年ほど放置していたのですが、利子が全然つかない😅

そこで投資をしようと決心したのですが、就職をする来年4月までには、1,000,000円のほとんどを投資に回して、新潟の地銀口座を解約しちゃおう!というのが、今年度の私の投資基本計画です。

2022年7月から、毎月1日に投資をするとして、2023年の4月1日に投資をしたとすると、ここで10か月間投資をしたこととなります。毎月100,000円ずつ投資をすれば、10か月間で1,000,000円投資ができる!
そのような考えの元、私は毎月100,000円投資しています。

一気にぶち込まないのか、ということなんですが、これは為替や株価の変動に対するリスク分散として、ドルコスト平均法を採用することとしました。
ドルコスト平均法についてはこちらの記事をご覧ください。

米国ETFであるVTIを、予算の許す限り、米ドルで購入

私は米国株のETFであるVTI、それとVYMをメインとした投資を行っています。
積立NISAによる投資信託はやっていません。
というのも、私が投資を始めた2022年7月は、昨今の株式市場は、ウクライナの状況もあり、株価が乱高下するような状況です。
このような不安定な株式市場なので、引き出したかったらすぐに引き出せるような制度が良いと思いました。
NISA口座の開設もしなかったので、少なくとも今年いっぱいはETFでの運用をしたいと思います。

来年就職して、毎月の収入も期待できるようになったら、その時は改めてポートフォリオを見直そうと考えています😊

私はVYMよりもVTIのほうが優先度が高いです。
その理由としては、まずはキャピタルゲインで資産総額を増やしたいからというのが理由です。

株で収入を得るには、キャピタルゲインとインカムゲインという二種類の方法があります。
それぞれを一言でいうと、キャピタルゲインは、株価の差額で利益を得る方法です。
安いときに株を買って、高いときに売る。その差額で儲けるというやり方です。
上手くいけば投資額の何倍にもなる可能性がありますが、株価の下落によって、損をすることも多い。
まさにハイリスクハイリターンの方法がキャピタルゲインでの儲け方ですね😊

その一方で、インカムゲインを一言でいうと、配当金での収入のことをいいます。
安定的・継続的に収入を得ることができますが、配当額が一気にドカーンと上がることもないですし、多くても株価の8%くらいしか株主に還元されませんので、ローリスクローリターンの方法であると言えます。

キャピタルゲインとインカムゲインの比較(ウェルスハック 「キャピタルゲインとインカムゲインの意味は?どちらがおすすめか解説」より、図を筆者が一部編集して使用)

私の投資先に関してですが、VTIがキャピタルゲイン重視の投資先、VYMがインカムゲイン重視の投資先になります。

まずはキャピタルゲインで資産額を増やし、ある程度まで大きくなったらインカムゲインで安定的に収入を得られるようにしたいなぁというのが私の考えなので、しばらくはキャピタルゲイン重視でいきたいと考えています👍
まぁ投資額がそもそも少ないので、あまりリスクもありませんしね😅

そういった理由なので、投資額100,000円の内、可能な限りVTIに投資をするというのが2つ目の投資方針です。

残った額で、米国ETFであるVYMを、米ドルで購入

VTIは、200ドル以上、日本円に直すと28,000円以上の値段がするので、100,000円の予算の中では端数が余ってしまいます。

そこで、値段が100ドル強、日本円で14,000円程とVTIほど高くないVYMに目をつけ、VTIを全額勝った後の残った予算でVYMを買うこととします。

それでも残った額はキャッシュフローとして残し、暴落時に追加で購入する予算として持っておく

VYMを買った後にも残ったお金は、今後の予算として残しておくこととします。

昨今はウクライナの状況もあり、インフレが加速しています。
そのインフレを抑止するために、アメリカは金利の利上げをしているのですが、これによって株価は常に下落するリスクを抱えています。

株価の下落は追加で資金をぶち込むチャンス!
ということで、余ったお金は株価大幅下落の際に追加で購入するための資金として手元に残しておくこととします。

溜まった楽天ポイントで、「eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本)」を購入する

私は楽天証券を使用しているのですが、実は普段楽天で買い物などをすると溜まる楽天ポイントで投資信託を購入できるんです。

普通に使用してもいいのですが、私は溜まったポイントでインデックス投資を購入することにしました👍

投資信託は100円から購入できるため、100ポイント以上溜まったら都度都度スポット購入します。
たった100ポイントじゃんと思われるかもしれませんが、投資の神様、ウォーレン・バフェットは1ドルを失った際に「将来の100ドルがぁぁ!!」と言ったそう。
ちりも積もればなんとやらの精神でやっていきます😎

購入するのは「eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本)」。
米国株だけでなく、世界株も持っておこうというのが理由ですね。
円建てなので分散投資になってないかもしれませんが😅


以上が私の投資方針になります!

コメント

タイトルとURLをコピーしました